20150622

Pocket

#おはようございます!

さぁ今日からまた新しい週です!天気が良いといいね!

みなさまもう来週は7月ですよぉ!夏本番!

その割には涼しい日々に感謝!SHIMO(^^V

脳神経  嗅いで見る動く車の三の外顔耳のどに迷う副舌

その中の迷走神経

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%B7%E8%B5%B0%E7%A5%9E%E7%B5%8C

気温の変化などのストレスを感じて体に自動防御をさせる

余談だがラテン語でVagabondと同じ語源

放浪する意味で天才バカボンともつながる

さらに余談だがノーシンもう脳神経からだそうだが...

さてご存知の話かもしれないが...

笑顔を作ると脳が喜ぶ

腸は第二の脳だ  という話は迷走神経が繋がっているから!

ある本で読んだのだが このおかげで人間は守られている

しかし無意識下で働くこのシステムが実はストレスの正体とも言える

緊張でお腹が痛いと暑くて汗をかくのは同じ反射作用

いつも周りの環境に合わせて動きまわているという

それでやっと本題だが...

この反射で起きた体の変化が消えないという話

鬱やPTSEってのがその状態と言う

更に体の病気もその状態が続いた結果?(^^;

だから積極的にこの影響消す行動が必要だという!

特に現代では見えない影響が複雑で多すぎるという

それでこの本の提案の一つは裸足で走ると言うものだ!

足の刺激が緊張緩和に反射作用の解除

足湯やマッサージやツボ押しが効くらしいが...

でも気持ち良いってことは効果があるんだろうねぇ!

さて今日も気持ち良く活動開始!(^^V

おまけ

vagabond,nomad,stranger,drifter,roam,stroll

どう違うんでしょう?(^^;