#おはようございます!
楽しみにしていた音楽関係の本が届いた!(^^V
創刊から最新号までまとめて注文しておいたのだ
今回は最新の状況を把握するために探していたら偶然遭遇
どうしても読まねばと思い切ってまとめ買いしたわけだ
今は毎日読んでいるが内容が濃いので一気には読めない
特に新しい人名については検索しながら確認する
知ってる名前があるとホッとする!(^^;
読み進むにつれて途切れていた歴史の変遷が見えてきた
自分の興味が遠のいていた間にこの分野も様変わりした
全く個人的な意見だが没マイルスが残したヒップホップ化
多分多くのファンはそれをマイナスに考えて敬遠したのが理由?
この国では過去の歴史こそに価値があると考える傾向が強い?
新しさに嫌悪を感じる保守性が進化を阻んだといえる!
ところが新しい世代は驚くほどの柔軟性で進化している
自分も保守層であるがこの進化はきっと良いことと思える
ジャンルの垣根がなくなることは素晴らしい気がする
そういうパワーを持った人間が生まれる環境に憧れるなぁ
古き時代にリスペクトでも芸術は進化すべきと破壊する
なんとなく今の時代にも重なるような感覚を覚えた
さてまた進化のために活動開始です!
歴史を知らぬまま進化はできないと思う!(^^V