#おはようございます! 20190612
昨夜は久しぶりの雷雨でピカピカゴロゴロ
ネコが怖がって落ち着かなくてウロウロ
雷が起きると窒素が生産されるイメージ
ついつい畑中心で考えてしまう!(^^;
夏野菜たちが育ってきているので追肥
ホントは無肥料で育てたいのだが・・・
一応無農薬無化学肥料にしている
有機肥料だけは使っているが止めれない
化学肥料だと野菜の吸収が早く育ちも早い
なので周りに比べて成長が緩慢に感じる
大きさも一回り小さい気がする
有機肥料は効果が緩慢で早めに施肥
なかなか効き具合を感じられない
土づくりにもなるように堆肥的な利用
面白いのは海産物から作られた物が多い
魚粉に牡蠣殻に蟹殻は常備している
ここに米糠や骨粉に草木灰など加える
もみ殻や樹皮ベースの堆肥も使う
この時期に追肥しなくてはと思案中
ということで今日も活動開始です!
雨が上がって晴れる予報!(^^V