20191014

Pocket

#おはようございます! 20191014

台風から一日が経過して被害の大きさが見えてきた

まさに災害列島としての弱さをさらけ出している

過去の経験が何も生かされず責任逃れで台風のせいにする

台風は地道な国土強靭化の成果を試すためのものでは?

何もしないから凶刃と化してしまう自然の脅威

自分の懐を肥やすために無駄遣いしてる奴らにこそ天罰を

多くの方々が自宅を諦めて避難しているという悲しみ

ますます困窮が蔓延して暗い社会になっていく予想

一昔前に聞いたゼロサム社会が今広がっている

誰かの利益は誰かの損失で格差が広がっていく

誰かの不幸は誰かの幸せに変わっていく

あるところからないところへ水を流すことが必要だが

ほしがる側の溜池が大きすぎて逆流している

文句を言うと長くなるので止めるが

内部留保に課税するのは納得できるが

投資や開発に使えば控除が増える仕組みも必要

長期に亘る成長戦略を考えれる頭脳の育成も必要

当然だがどうでもいい経費の無駄遣いは即廃止

一刻も早いシステムの改善が望まれるが・・・

ふと思ったこと

台風が反れてくれと思った人が多いと思うがそれが人間

でももしも自分だったらと想像できるのも人間の能力

来なくて良かったではなくなぜ被害が大きくなったか?

すべての人が考えるべきことだと思うのだが・・・

ということで今日は雨模様で一休みするかなぁ?

被災地の皆様の一刻も早い復旧を期待します!(^^V