20210907

Pocket

#おはようございます! 20210907

今日は火曜日で天気は上々で過ごし易い気温!(^^V

日増しに夏は遠くなりにけりという感覚で寂しいなぁ

おっとその前に今日は忘れないように記録することが

大谷選手の活躍の秘密から甲腸運動という言葉を初めて知った

肩甲骨から腸骨にかけての軸を中心にした回転運動のパワー

球を飛ばすエネルギーはバットの持つ運動量に関係する

運動量の大きさは軸からの距離が長い方が大きい訳だが

素人がバットを振っても肩から腕の長さしか使っていない

これが体の中心から腕の先まで使えたら当然パワー拡大

大谷選手は肩甲骨まで動かしてパワーを生んでいるという

体の中心から腕の先までの長さを生かしてホームランパワー

上手く説明できないが体の軸を中心にしたコマのような運動

大きな半径の方が円周速度が速くなって大きなエネルギを生む

この体幹を軸にした回転運動を上手く使えているという評価

どんなスポーツでも飛び抜けて活躍できる選手は共通らしい

打撃は軸から繋がる筋肉に骨が滑らかに繋がって動く柔軟性

この仕組みを理解して使うことができているからホームラン

運動選手同士なら多分見て感じるからスゴイ選手も注目する

これが投げる走るにも使われていて圧倒的な成績になるという

ただこの意見の研究者からはまだ腸骨の部分は改善可能という

体格が大きいだけならあっちの方がいっぱいいるがこの秘密

ここまで理解してトレーニングしているのがすごいねぇ!

なんて話を見つけたので記録して今日も活動開始です!(^^V

この話は健康維持にも繋がるらしいから体の軸を意識する

背骨の位置と体軸のズレを少なくするのが良いと言われる

みなさまこれは常に姿勢を意識しなさいってことかな!(^^V