SHIMO

20210913

#おはようございます! 20210913

今日は晴天予報の月曜日で今週も元気に行きましょう!(^^V

と言いながらまたなんか意味不明な思いが頭をめぐるので

読み返した本の影響なので読んでいない方には意味不明かな

環境問題を気にかけている人は多いはずで日々改善実施中

レジ袋止めてエコバッグというのもその良い活動の一例かと

これは環境破壊の一旦はみんなにあるから費用負担してね

ってことで納得してますか?なんで金を払って不便を喜ぶ?

環境というのはまさに共有地の悲劇の影響で大変なことに

日本人が紙を使うからアマゾンの森林が消えているという

さらに企業が海外に行かないように税制優遇なんてのも

おかしな話だと思いませんか?まずは庶民優遇しろよな!

こういうのが新自由主義で癒着した政治と企業の洗脳戦略

詳しい話はステイグリッツ教授の本を読んで下さいね

さらに貧困は自己責任という説が認知されている?

これも悪い集団のプロパガンダで誰かがそう仕組んだから

上の環境破壊のコストは実は一般民衆に付加されている

企業は何もしなくても優遇されてみんな商品コストに加算

格差も仕組まれた仕組みで益々酷くなっていくのに止めれない

話が飛ぶけど選挙へ行かないというのもこの洗脳の影響だろう

政治なんて興味を持つのはバカだよねという意味不明な風評

投票しないんがカッコいいのは貧乏が好きと同じ意味に見える

真面目に働いて環境保護してるのに下の方に押しやられてる

今こそ目指せ下克上の時代なんですよそれが格差是正貧困現象

人口減少の歯止めにもなるからまずは庶民の生活を楽にする!

消費税分は企業から税を取るべきなのが今の世界の処方箋だよ

自虐が好きなお人良しでカッコ付けてる姿は滑稽でしかない

なんてまたどうでも良くない話で今週も活動開始です!(^^V

誰がやっても同じってのも知らぬ間に一般でも使ってる間違い

同じことが起きないように違うのにやらせるってのがホント

みなさま目を見開いて世の中の誤魔化しに批判の目を!(^^;

 

 

モバイルバージョンを終了