SHIMO

20210914

#おはようございます! 20210914

今日は天気が崩れて雨の予報の火曜日!(^^V

このごろの国内ニュースはどっかの親分競争の話題

これを見てて猫かぶりという言葉が思い浮かんだのだが

なんでネコなのか?ネコに失礼じゃないのとネコ好きは思う

これ語源を調べると ねこだを被る ねこだって筵(むしろ)

麦わらで編んだ袋を被って隠れて通り過ぎることみたいらしい

まぁそりゃぁそうだろうこの時期にあえて敵を作る発言しない

少しでも協力者が増える方向で言葉を選んでいるのが分るが

それじゃぁ誰がやってもおなじじゃんとしか思えないねぇ・・・

まぁいいやとついでに全然関係無いことでもボヤいておこう

世の中形容詞や副詞だけで分かった気になっていること多くない

ある例でやばいよねぇって自分は嫌いな言葉だがこれで表現って

自分が気になるのはこれって個人の認識の程度の差で意味変わる

好きって言葉も嫌いじゃないから愛してるまで幅が広いし反対も

どう理解するのか相手次第で変わるからなんか不正確さが気になる

どうも現場では具体的に数字で話すという訓練受けたからだと思う

似た話で%表現というのも計算の元データがなければ疑うべき

と思って街中のポスターにツッコミ何をどのようにどうしたい?

なんか意味不明が多すぎるなぁと思いながら今日も活動開始!

余計な形容をできる限り省いて考えることも訓練なのかも?

外国語を考える時って瞬時にそうできないと混乱するねぇ

みなさま言葉遊びとして単純表現化も面白いよ!(^^V

 

 

モバイルバージョンを終了