#おはようございます! 20210916
今日も涼しくて良い天気の予報の木曜日!(^^V
でも台風が方向をこっちに変えてきてるのが気掛かり
さていつもの朝の解説番組で自律兵器の規制の話題
自分も興味があって一昨年にビルゲイツお奨め本入手
世界で議論が必要なのになかなか前進していないらしい
今は誰もが知ってる自動運転の話題とよく似ているかも
トロッコ問題をどうやって自律機械に理解させるのか?
実際の自動運転兵器はこの点で必ず人間を介在させている
最終判断は人間が行うというルールになっている訳だが
これも実際にエラーによる事故を起こした経験からの学び
端折りますが自動っていのかねぇ?自分は手動が好きだね
身近な経験でシャッターの電動開閉は停電で檻に変わる
なので今は不便でも全部手動にして災害時も困らない
自分でできることは機械に頼らない方が安全と思うのだが
で最初の話はドローン攻撃で一般人が巻き込まれた事件
一般人をどうやって認識するのか?自動では無理でしょ!
人間でさえ変装した相手なら確かめることはできないからね
そんな複雑さを機械に求めるのは自分は無理だと思うのだが
なんてことを考えながら今日も活動開始です!(^^V
話が飛躍するが便利になって健康被害も人知れず発生してる
食品関係はよく考えて利用しないと手遅れになりそうだよ
みなさまボケ防止にも手動は必要だと思いませんか?(^^;