#おはようございます! 20210922
今日は雨上がりの水曜日ですがまた雨が降る予報!(^^V
天気の良い秋のはずなのにどうも不調な感じだねぇ
今年よく聞くのがキュウリがうまく育たないって話
あるとこでこの話になった時に昔のキュウリの棘と粉
ご記憶の方も多いはずですが棘があって白く粉をふく
でも今のキュウリにはどっちも無くなってしまった
品種改良で気候の変化に対応ができなくなってる?
ちょっと心配な話として記録しておくが・・・
今度は罰の話ですが趣味で古いクルマを修理する
気に入った車を性能アップや長く使うための工夫
動画サイトで眺めるアメリカのガレージの素晴らしさ
何でも作れるし部品メーカも多く存在で趣味を支える
日本でも一部のマニアにも熱い心を感じるんだが・・・
しかし長く使うには政府の虐めのような課税施策
長く大事に使うのが悪いみたいじゃんと怒り心頭
買替推奨って環境破壊と思うんだよ使えるのに捨てる
長く乗ったら経費優遇すべきだろといつもブツブツ
長く維持することで技術の維持に伝承の効果がある
EVよりもそっちの方をよく考えて欲しいもんだよ
電化したら所有よりも貸与が主流になると予想する
家電化したら益々長く使わなくなるからねぇ・・・
なんてことを考えながら今日も活動開始です!(^^V
米国で映画の影響もあるのか日本の中古車が人気らしい
一番性能が良かった時代の車がスゴイ高騰してる不思議
みなさまクルマも誰かに操られる道具になっちゃった!