SHIMO

20211009

#おはようございます! 20211009

今日は土曜日ですが都心で地震の被害の話題

この国に住む以上避けて通れない自然災害ですが

建築技術の向上への寄与も大きく世界でも有名になった

ある程度の災害ならびくともしない建物が多くできた

特に大都会では厳しい建築基準を守ることで安全確保

今回もそのおかげで最小限の被害だったと思うのだが

しかし腎臓物にも寿命がある訳で50年経過は要注意

分かり易いのは交通インフラの橋やトンネルの耐久性

経年劣化を考えれば定期的な補修や建て替えが必要

実はこの点については何年か前にも問題になっていた

既に耐久期間を超えているものが予算不足で放置状態

塗り替えだけでやってる感だけの橋も多いのが実情

こういった設備の破壊は一瞬で全体崩壊するから怖い

起きてから直せばよいという考えでは犠牲者が増える

言いたいことは実は五輪よりも投資すべき設備が多過ぎ

初めての大会時にできた設備がもう既に代替時期だよね

ここに投資することをスッカリ忘れてないか?

どうもそう感じる方が正しい気分になる怖い地震だなぁ

なんてことで今日も活動開始です!(^^V

地元でも心配な施設があちこちにあるけど大丈夫かな?

大きな国道の橋の建て替えが必要なはずだが何時になる

みなさま人間同様I100年は保てないよねぇ!(^^;

モバイルバージョンを終了