投稿者「koichishimomura」のアーカイブ

20250110

#おはようございます! 20250110

今日は金曜日で氷点下の夜明け前で寒いねぇ!(^^;

さて駅伝ネタでどこまで引っ張れるか試しているのですが

今回は関東学生連合チームについて調べてみたら色々ある

初めて知ったのは選手は一回しか参加できないしオープン

参加資格なので個人記録が残るだけだが参加校が増やした

なんか心情的に常連校よりも応援してしまうが勝敗無関係

今年も往路の前半で上位にいたので応援していたが脱落だ

やっぱり常連校は経験値が高くて強いなぁと感心したけど

気にして見ていたし復路は一斉スタート組の選手記録注目

シード権争いと個人記録が最後まで楽しめたので良かった

ってことで相変わらずのネタで今日も活動開始!(^^V

朝の六時でもまだ夜明け前で暗くて寒い冬が恨めしいなぁ

日の出がボチボチ早くなる切り替わる時期が真冬なのかな

みなさま七時の日の出って遅いと思いませんか?(^^;

20250109

#おはようございます! 20250109

今日は木曜日ですが日本海側では大雪警報らしい!(^^;

地元ではやっと初雪が記録されたらしいが誰も見てない?

地面が白くならないと雪が降ったとは認識できないよなぁ

さてまた箱根のネタになるのだが最近は雪の箱根が無いかも

ここでは気候の温暖化が良い方に影響してるみたいだが過去は

路面凍結箇所でスリップして転んだ選手もあったはずだが何時

記憶が戻ってこないなぁチラッと調べると二回しかないと情報

あるいは雪が舞うのは当たり前の地域なので多いらしいと意見

それは横に置いておいて記録の向上に大きな影響の靴メーカー

流行った厚底も今では全メーカにラインアップで独占解消競争

それは興味深いが人間の能力比較には条件に差異をどうする?

ちょうどスキージャンプでの失格問題は反対に厳しすぎない?

長い歴史だと誰が一番か決めるときに現代が有利だよなぁ悩む

道具の規制は比較するには必要だと思うが記録停滞は興味減か

ってことで今日も活動開始です!(^^V

冬が本格化して明日以降氷点下の朝で最高気温も一桁

みなさま暖かくしてお過ごしくださいね!(^^V

 

20250108

#おはようございます!  20250108

今日は末広がりの八の日の水曜日で晴れの予報!(^^V

昨夜は年始挨拶兼ねていつものお店の巡回訪問でブラブラ

でこのところの共通ネタの例の優勝校では既に来年に向け

夜明け前からトレーニング開始という記事が出ていた驚き

試合後の夜に一晩だけ飲み会して一夜明けたらもう準備だ

大谷選手も一年通して練習計画してて訓練中心生活だそう

世界一になるとはそうしたストイックさが必要なんだろうなぁ

一般人でもマネできるんだろうかと思うが自分はダメだだなぁ

ってことでやっと夜明けで活動開始です!(^^V

ネコがお腹の上で寝てるから起きるのに難儀するよ!(^^;

みなさま日々の努力は継続ですねぇ!(^^V

20250107

#おはようございます!  20250107

今日は火曜日で今年の始動二日目で天気回復!(^^V

昨日は久しぶりの雨で乾燥が治まって呼吸が楽に感じる

さて引き続いて駅伝ネタから坂道の走力は平地と違う?

箱根の山を制するものが勝者の条件と監督の意見だが

今年は正にそれを証明したが鍛えてきた選手が凄いよね

山の神は平地でも無敵と思ったら筋肉が違うので平地犠牲

スクワットで股の筋肉を鍛えて裏側の筋肉犠牲らしい

これも驚きなんだが今年の記録は下りが驚異的だった

下りはどうなるのかは聞けなかったが明らかに訓練違うな

なんか選手の執念みたいなのを感じるなぁと記録しておく

持久走って大嫌いだったのでもうただただリスペクトだよ

ってことで今日も活動開始です!(^^V

今日からはいつものお店に年始の挨拶で巡回予定だ

みなさまゆっくりとマイペースを取り戻しましょう!

20250106

#おはようございます! 20250106

今日は月曜日で仕事始めだがあ天気は下り坂!(^^;

あちこちからため息しか聞こえてこないよな雰囲気の日

まぁ諦めて前向きに動き始めましょうね!(^^V

さて年始のネタは正月恒例の駅伝から記憶に残った話から

今年は名将率いる強豪校の成り立ち紹介記事から初耳ネタ

部員は寮生活で日々訓練でさぞ厳しい指導なんだろうなぁ

しかし就任当初は選手の自主性が生まれるまで放任したと

想像とは違ったが選手側の危機感からチームに自主性と規律

そこに手を貸すように厳しい指導があって強豪となった歴史

自分なんかは量に閉じ込められてノルマで逃げれない錯覚だ

勝利を目指して門を叩いた選手の迷いと悩みを正して導く

そこに名将の意味があったんだなぁと改めて気づけたなぁ

なんてとこから始めて更に忘れないうちに関連ネタ継続

ってことでまた明日にして今年も活動開始!(^^V

みなさま張り切って今年も走り始めましょうね!

20250105

#おはようございます!  20250105

今日は日曜日で明日から日常復帰の方も多いでしょう!(^^V

年末からサボってるルーチンもボチボチ復活させねばとネタ探し

何でもいいから書けよと言われりゃ何でも書くけどつまらない

ってことでとりあえず年始に見た記事からいくつか選ぶことに

動くまで決めませんが 駅伝ネタ AIネタ読書ネタなどいくつか

朝起きた状況でまたダラダラとメモ的に書いていこうかなぁ

その前に何で書いているかといえば自分クローンAIの学習

データとして活用できるかもととりあえず始めたもう15年

やっと日の目を見る時代になったかなぁと楽しみな妄想辟だ

みなさま恙なく今年の日常を始めましょうね!(^^V

 

20250104

#おはようございます!  20250104

今日は土曜日でボチボチ日常復帰かなぁ?(^^V

一応毎日早起きしてるのでいつもと同じなんですが

なんかネタ不足と寒さで動きが悪いなぁ(^^;

ってことで明日までは何もしないで過ごします!

20250103

#おはようございます!  20250103

今日は金曜日で今年も三日目でいつものように早い!(^^V

何もしない日を過ごしているが気になるサッカーと駅伝だね

特に毎年恒例の中継のある箱根駅伝はこの時期のBGM代わり

どっちの競技も今年は優勝候補が敗退したり逆転勝利と楽しい

今日も続きを楽しみながらダラダラゴソゴソです!(^^;

20250102

#おはようございます! 20250102

今日は木曜日で正月二日目で天気も良さそう!(^^V

今週いっぱいはお休みが多い予定なので自分も倣うことに

とにかく年始の雰囲気から逃げまくるのだ!(^^;

ってことでルーチン放棄中!(^^

20250101

#おはようございます! 20250101

新年あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします!(^^V

元旦は水曜日で天気も上々の一日で良い一年の兆しだね!

まだまだルーチンお休み中です!(^^;