投稿者「koichishimomura」のアーカイブ

20230821

#おはようございます! 20230821

今日はまた猛暑気温予想の火曜日ですが我慢!(^^V

明日以降の気温は少し下がるようなのでこれが最後?

湿度lが低ければ耐えれるけど高い時は苦しいね・・・

さてまたどうでも話なんだがお菓子業界の競争大変!

珍しくん十年ぶりにポテチを食したのだが流行調査

カルビーか湖池屋か二手に分かれるみたいだねぇ

たまたま後者の製品が安売りで試してみたら良いね

もう一方の商品も試してみたが自分は後者が好きかな

もう止めますがたまにはおやつの流行も知るべきかな

なんてことでルーチン消化で活動開始!(^^V

昨日唐辛子収穫していつものお店に寄付してきた

これって市販を買うと意外と高いので喜ばれるね

みなさまいつも言ってる家庭菜園やりましょうね!

20230821

#おはようございます! 20230821

今日は月曜日で気が重い人も多いかも?(^^V

それは気のせいなのでやっつけに行きましょう!

ここでの気持ちってスポーツでも大事だよねぇ?

某MLBチームの残念さはこの点だろうなぁ?と

力は無くても気持ちだけはとよく言うけど無理か

ここ組織としての協調性というか意識統一が低い

上と下がバラバラでスパー選手に依存するのみ!

若手にもチームへの愛着が無い感じで他人事的?

この辺はトップの指導力が無いのか方向違いだね

金満球団Iにありがちな勘違いなのかもなぁ・・・

なんてことを考えながら今種も活動開始!(^^V

似たような話で経営理念ありますか?って聞くと

安全第一品質優先技術向上とか工場系でありがち

題目としてあってもいけど具体策まで表すべきと

みなさま自分で分かっても他人に分からないよね

 

 

20230820

#おはようございます! 20230820

今日は日曜日ですが昼間の気温はまた猛暑予想!(^^V

今月も残り三分の一となって9月が待機中なのに?

今年はやっぱり暑い夏だったんですねぇ・・(^^;

長期予報ではこのまま秋も気温が高くて冬も短い

この国の気候も温帯から熱帯へ移行中なのかなぁ

全然関係ないですが秋作用の胡瓜の苗作りが早い

芽が出るのが予想外に早くて畑の準備が遅れ気味

暑い時期が続くなら胡瓜は有難いので珍しく二期

明らかに一昔前の野菜の適時ってのが変わったな

おかげで色々楽しめるのでご利益もあるねぇ

なんてことで今日も苗作り活動開始です!(^^V

今年食べたスイカの種を播いてみたら早速発芽!

植物の生命力にはいつも驚かされるねぇ!

みなさま今から秋冬野菜準備ですよぇ!(^^V

20230819

#おはようございます! 20230819

今日は土曜日で天気も上々だが気温は35℃超えか?(^^V

朝夕は秋の気配を無理やり感じることにして暑さを抑える!

今月中は今感じなんだろうなぁ・・・(^^;

さてまた全然関係ない話なんだが誰もが自国自慢は喜ぶ?

良い点を見つけることは悪くないけど悪い点も同様にして

個人的には悪い点を減らす方が良いなぁと思っているけど

近頃は良い点を伸ばすと言って悪い点は放置するのが流行

どっちがいいんだろうねぇと考えることはあるけどねぇ?

評価する範囲が個人対象なら良い点を褒める方が喜ばれる

組織は厳しい評価しないと足元から崩れる可能性が高い?

素晴らしい個人が揃ってるけど集団Iなるとあれっ?てなる

個人レベルでの自分の律し方は人夫々で各自の努力に依存

集団はその点で多様になるから無理が増えて結局マイナス

まぁいいや喜ばされる話って疑ってかからないと騙される

何をもってそう言う意見Iになるのか理解しないと危ないね

特にマスコミの話ってその傾向が強いからGDP増えても

中身の解説が無ければただのヨイショ記事でしかないね!

なんてまた脱線して今日も活動開始です!(^^V

中国大変と言いながらお上に忖度してお国がスゴイって?

どっちも大変と言うこと知らせないのは詐欺的だよなぁ

みなさま海外報道と見比べて自国報道のファクトチェック

 

 

20230818

#おはようございます! 20230818

今日は金曜日で雨の予報だったけど曇りの一日!(^^V

昼間の気温は相変わらず猛暑的だけど夕方以降は涼しい

やっぱり日照時間の低下は気温にも影響するねぇ・・・

さてチョッと余計な話ですが組織の矜持って何処行った

ある企業の役員の不祥事が多い今の時代になった理由?

金に困らなくなったからかなぁと組織が安定的に収益化

それは良い事なんだがそこで思考停止で金に眼がくらむ

その次の次元を目指せないのは頭が悪いからと文句だ!

資本手に入れたら次は人材育成技術醸成とかあるはずだ

他者から眺める組織の価値を永遠に高め続ける事忘れる

そもそも考えていないのかなぁ誰からも評価される組織

分り易いのは学校の例えかなぁ進学校に入れて優秀校へ

学力だけでは無いけどそこにある魅力で集客できる能力

指導者の資質に依るところが大きいけど文化もあるだろ

最近聞かないが帝王学って今は消えてしまったのかなぁ

まぁ政治屋の世襲も同様に低レベル化で組織も腐るねぇ

なんてことをボヤきながら今日も活動開始!(^^V

物価高騰で少しでも安いお店に庶民は集まるのだが

安さを目的にすると精神的にも貧しくなるのは事実

みなさま武士は食わねどってのも一考ありですよ!

20230817

#おはようございます! 20230817

今日も雨っぽい木曜日で暗い朝だが午後から回復!(^^V

この先週明け以降はお日様マークが連続で猛暑継続

台風の影響を受けたけど今年の夏は猛暑傾向だなぁ

いつもなら台風で盆休みあけなら秋の気配も感じる

と思っていたら相変わらず猛暑継続では秋は遅い?

ある記事では気候の変化で四季が二季になりそう?

秋と春が短くなって暑いと寒いが繰り返す予測も?

いつも言ってる共有地の悲劇を繰り消さない工夫を

環境被害を発生してる企業に課税することも必要だ

製造責任の中に自然環境維持も課すべきと思うが?

どうしても庶民の負担が増えるから消費税廃止だね

ところで消費税って言ってた目的以外に利用される

輸出企業の戻し税と法人税減少の穴埋めに使われる

この事実を隠してるってこと今なら知らぬ人いない

話が飛ぶけど中国で都合の悪い統計を廃止の記事が

若者の就職環境悪化で経済の劣化がバレるのを防ぐ

似たようなことはこの国でもやってるよなぁ・・・

正しい数字を確認しないまま報道されるから詐欺化

なんてことを思いながら今日も活動開始!(^^V

全然関係ないけどポテチをん十年ぶりに買ってみた

非常代わりだったが飲料代わりの麦酒で一気に消費

みなさま気が緩むと無駄遣いしがちだねぇ!(^^;

 

 

20230816

#おはようございます! 20230816

今日は台風一過の水曜日で雨上がりの朝!(^^V

コースが反れたおかげで無事だった当地は運が良い

風を心配していたけど暴風的なのは無かったからね

被災された地域の早い復旧を祈りますが・・・・

大陸の人災的な洪水が起きたらどうなるのか不安!

戦前の治水事業のおかげだがもう機能低下してない

国のインフラって定期的に更新されるべきと思うが

地方に丸投げだったり予算ケチって見掛け倒しとか

天災が多い国だからこうした工事は計画的に実施だ

どうもこの点は利権化されないのか先送りされる?

以前から国道の橋の劣化が酷いのに放置されたまま

こうした部分にこそ税金投入すべきじゃないのかね

爆弾飼ってる場合じゃねぇよなぁと誰もが思うはず

国家の形を見ない政治屋は退場させないといけない

ましてや他国支配の奴らなどとか寄らせないことだ

よく見ていないと騙されるから怖いねぇ!(^^;

ということで今日も活動開始です!(^^V

国民の安心安全な生活を守るという基本が蔑ろだ

そのための借金なら誰もが税金払うけど違うもん

みなさまなんか当たり前のことができない国だね

 

20230815

#おはようございます! 20230815

台風影響下の雨の朝の火曜日ですが意外に静かだ!(^^V

暗くて涼しいので台風理由にルーチンサボります!(^^;

気圧低下でヤル気も低下って感じだなぁ・・・・

相変わらずノロノロなので今日は一日中こんな天気かな?

みなさま無事に一日お過ごしくださいね!(^^V

20230814

#おはようございます! 20230814

荒れた週初めの予想がズレて静かな月曜日!(^^V

台風の予報円の錯覚で巨大な規模かと誤解してしまう

あくまでも移動の可能性がある範囲を示すだけだけど

見慣れた一般人にはやたら怖さを煽るような表示だな

予防の意味で大きな表示になるのは仕方が無いよなぁ

ただ衛星写真では予報円くらいの大きさに見えるけど

どこまでが台風の範囲なのかって定義はどうなってる

今回のは暴風圏が意外と小さいみたいで直撃以外安全

雨や風を考えればキッチリ円になる訳ないのも分かる

となると衛星写真の方が真実に近いのでこれがいい!

あと気圧配置の等圧線も表示してくれる方が予想容易

天気予報ってまだまだ改善できそうな気がするね!

なんてことで今週も活動開始です!(^^V

どうも当地では明日から影響下になるそうですが・・・

いつものように軽く済むことを期待します!(^^;

みなさま先ずは油断しないで備えておきましょう!

20230813

#おはようございます! 20230813

今日は日曜日でノロノロ台風接近中だが静かな朝!(^^V

コースが西寄りになって直撃は無いけど風が心配だなぁ!

勢力低下に期待していたけど海面温度が高いので強いまま

直撃だとヤバイ感じだけど十分に備えておきましょうね!

最新情報では雨に注意と解説されているけどどうなのかな

なんとなく動きが遅くて緊張感に欠けるから大丈夫かなぁ

心配性な自分は世間の動きの鈍さが気になるんだけどねぇ

まぁいいや心配しても始まらないしどうせ引籠りだからね

丸一日閉じ籠るつもりで準備しておきましょう!(^^V

ってことで今日もサボり気味ながら活動開始です!

しかし今の酷暑の気温ってどうにかならんのかねぇ?

40℃にせまると息苦しくなって危険な香りだよねぇ

みなさま台風にも酷暑にも負けぬようお過ごし下さい!