投稿者「koichishimomura」のアーカイブ

20230411

#おはようございます! 20230411

今日も晴天予報の火曜日で花粉もバンバン!(^^;

この季節は予防のために飲み薬を常用していたが

それでも症状が出るくらいに飛散量が多いのかな

いつも思うのはどうしてこうなってしまったのか

大昔には無かったし自分も成人前は微塵も無気配

何故か勤めに出てから急に発症で毎年同時期苦手

30年経って副作用が少なく効果も高い薬が登場

この間新薬が出る度に人体実験してきて進化確認

多分多くの方もこのご利益でなんとか乗り切れる

で話を飛ばしてこの原因は人の免疫系の暴走とか

花粉の刺激が免疫系を活性化しブレーキが無効化

正しい表現ではないが加速させる体内物質の生成

減速させる物質の生成とのバランスが崩れて発症

これを司るのはある腸内細菌のバランスと関係と

ある程度は推定されているんだが腸内環境の修正

この分野が個人差が大きくて未だ研究中だが混沌

正常な人の腸環境を移植するという手があるそう

でさらになんで腸内がおかしくなるのかの不思議

個人的に思うのは環境変化による汚染拡大で錯乱

外部の変化を放置してきたツケなんだろうと想像

ちょうど今朝のBSでも環境汚染が人体まで影響

という恐ろしい事実を解説していたから因果関係

認めて対応を考えないとこの先もっと恐怖発生だ

なんてことを考えながら今日も活動開始!(^^V

現代の感染対策にも腸内環境の強化ってのは必須

環境破壊物質の摂取を避けないといけなのだが?

みなさま自然に近い状態の食物を取りましょうね!

20230410

#おはようございます! 20230410

今日からまた新しい週のスタートの晴天予報の月曜日!(^^V

朝から目覚ましネコ達の襲撃で鼻を齧られて夜明け前に目覚めるが

運良くMLB中継に間に合ったから感謝すべきかなぁと膝の猫撫で!

さて四月は色々支出が嵩むのだが税金や保険の負担に文句言いたい

最近やっと少子化問題の話題が日々目に付くようになったが・・・

ぞの理由についても色々な意見が出てきて庶民もやっと気にするか

個人的にはやはり負担の多さと子供の将来不安が重荷で諦め気味か

政府の言ってることは結局何でも庶民負担 にしたいみたいなんだね

これじゃ何も変わらないって思ってる人のほうが多いはずだよなぁ

子供の負担を減らす前に親の所得を増やすことで減税なぜしない?

脱線するが阿部時代の財務官量が自分達の正当化の記事出してるが

財政正常化という間違った30年を反省していない日銀も同じだね

相変わらず自分達は間違わないというサイコパスばかりで嫌悪感!

良く考えたら分かるはずだが世界はSNSでAIももう当たり前

なのにそんなんが無い時代の頭では過去の主張なんて時代遅れだ

新し時代に向けた頭で過去と反対の施策も考慮しないと迷子だよ

何もかも世界からは周回遅れになっている事実がエビデンスかも

なんてことを考えながら今週も活動開始です!(^^V

選挙は終わったけど相変わらずだなぁと保守的な庶民の声

変わるのが怖いってのは正直な気持ちだろうが泥船も怖い

みなさま異次元ってのは想像できない凄い事に期待なんだが?

 

 

 

 

20230409

#おはようございます! 20230409

今日は日曜日で議会選挙投票日です!(^^V

関係地域の方はお忘れなく投票しましょうね!

と言ってもほぼ毎回同じ顔触ればかりとなるね

まぁ地域に根差していると問題なければ再選か

それもまた地域にとっては良いんでしょうねぇ

でもなんとなく今の国には不満なので反対表明

そんな姿勢を見せたいのだが対抗馬も不在だし

投票に行くけど白票でも出そうかなぁと思案中

同じように感じてる人も多くいるから選挙無視

気持は分かるけど投票には行かないと義務違反

個人的には投票しないと気持ちが悪いので順守

場所が近いので行かない理由も無いからねぇ

なんてことでルーチン済まして投票行こう!

お馴染みさんに協力するため活動開始!(^^V

どういう基準で投票行動するのかなぁと不思議?

面倒なので無視するのが一番手軽なんだろうけど

みなさま一票の軽さが際立つ選挙は虚しいね!

20230408

#おはようございます! 20230408

ありゃツイにウッカリとルーチンサボってしまった

一応数字の連続のために一日遅れでもアップします

内容は無いので無視してください!(^^;

20230407

#おはようございます! 20230407

今日は雨の金曜日ですが夜には回復らしい!(^^V

近所のソメイヨシノはほぼ桜吹雪となって緑色に!

と桜も終わりと思っていたが昨日お邪魔した新店で

二階に位置するお店の窓の外に声がでるくらい綺麗

街路樹の八重桜が窓の外で満開の雄姿を誇っていた

歩道を歩いていても近すぎて頭の上まで気にしない

意外と気づいていないなぁと改めて思うのと視点差

今ではドローン映像が有名だがそうした人間を超越

大袈裟だが視点を変えるということは大きな気づき

そんな気持ちになった八重桜にチョッピリ感謝の夜

なんてことで今日もまたいつもの活動開始!(^^V

そのお店で出会った美味しい大阪のコリアンキムチ

今では自家製も多いけど美味しい出会いは少ないね

みなさまこれも発酵食品で健康に良いからパクパク!

20230406

#おはようございます! 20230406

今日は雨の木曜日ですが朝から気温は高めの15℃!(^^V

おかげで朝のスタートがスムーズに捗るのがいいねぇ!

さて最近つい口にすることに自分で考えるのが大事と!

でも誰もが自分では考えていると思ってるので余計な事

そう思われてしまうんだろうなぁと感じることが多いね

過去に自分でも賢い人の物事の観抜き方に憧れた時期に

とにかく何でも屁理屈でもいいので理由を付ける習慣化

あとは何でも興味を持って何だろうと好奇心や疑問意識

なぜなぜの訓練なんかは効果的なのでお勧めしたいが?

OJTとして実社会で鍛える機会があれば有効活用だが

マニュアル的な対応しか教えられなければ無理かもだな

さらに現代の検索時代ではグーさん便りで益々機会損失

自発的に自分から面倒なことに時間を割くしかないかも

思考力は若い時に磨かないといつまでも光らないねぇ

なんてことをふと思いながら今日も活動開始!(^^V

知識をどこから吸収するかというのも大事かもね

文字を読んで頭で理解する機会も今は減ってるか

みなさま国語の読解力の低下の現代こそ自主練習!

 

20230405

#おはようございます! 20230405

今日は水曜日で夜に向かって下り坂の天気!(^^V

と書いていたらズシンと地震が起きてビクッとする

あれニュース流れないなぁってえ?気のせいだった

判定はどうなるんだろうなぁ・・・(^^;

ところで昨日からパソコン起動して検索作業すると

あれ?柴犬のアイコンが登場でなんか悪いアプリか

と思ったらツイッターのアイコンが鳥から柴犬に!

調べると日本のカボスちゃんと言うワンちゃんかよ

どうもマスクが仮想通貨のアイコンと揃えたらしい

まぁ何でもいいけど突然ってのはビックリするよね

と言うことできょうもまた活動開始です!(^^V

地震情報で震度1とか表示されるが地域名に無表示

でもこのエリアなので間違いではなかったなぁ

みなさま突然への備えは考えときましょうね!

20230404

#おはようございます! 20230404

今日は晴天予報の火曜日でスッカリ春の陽気!(^^V

外出時に着る物を選ぶのに悩む時期だねぇ・・・

昼間の太陽の陽射しの下では暑いくらいでTシャツ

日が陰ると上着が無いと寒いので持ち歩きしている

ウォーキングで汗が流れるくらいの体温上昇が好き

冬の匂いを洗い流すような感覚だなぁ・・・(^^;

さて地元は選挙で賑やかなんだがなんか選択に悩む

まぁ結果はいつものようになると思ってる人が多い

おかげで盛り上がらないんだよなぁ・・・

今の選挙活動ってもっと効率よくならないものか?

もっと候補者同士で議論をすべきだとも思うのだが

無投票で決定と言う場所もあるようだが・・・

当たり前の様な選挙の仕組みも変化を求めたいなぁ

なんてことを考えながら今日も活動開始!(^^V

公報の内容をみても具体性に疑問でしかないのだが

これ読んで納得できる人いるのかなぁと粗探しする

みなさまこういう時期こそ勉強のチャンスだよ!

20230403

#おはようございます! 20230403

今日から新年度の日常のスタートの月曜日!(^^V

桜も散りはじめてスッカリ春真っ只中の今日この頃

さぁこれからという時に悲しい知らせが世界を巡る

そりゃぁ寿命があるから避けれないんだけど悲しい

極を楽しんでお世話になった音楽関係者はなおさら

色んな昔話を聞ける機会が失われて残念でしかない

ご冥福をお祈りします!みんな長生きしてねぇ!

なんか悲しい気持ちで今週も活動開始です!(^^V

同世代と言える方々の訃報はなんか堪えるなぁ

迫りくるもののストレスが大きくなってくるねぇ

みなさま健康第一で安全にお過ごしくださいね!

20230402

#おはようございます! 20230402

今日も暖かな朝の日曜日で天気も上々!(^^V

寒さが遠退いたので朝の動きも楽になってきた!

となると停滞していた整理整頓が気になってくる

冬前に引き摺り出した昔の玩具を蘇らす楽しみ!

30年以上前の創成期時代の機器が今は中古流通

再使用するための情報も増えていて新しい気付き

どれも共通の規格のインターフェイス付きで互換

もう過去のものと思ってる人も多いかもだけど?

十分現役で使えるってのは作った人に大感謝だね

パソコンなんて30年前なんて使えないのにねぇ

脱線するけど楽器の良い音って倍音の多さらしい

所謂音の響きってやつなんだがアコギなんか重要

あるメーカが構造的に倍音強調した楽器を発売中

気になって調べてみると確かに良い音なんだよね

材質の違いってのは知っていたけど構造に興味だ

なんてことを考えながら今日も活動開始!(^^V

それで古い機材をケーブルでつないでみると・・・

確かに使えるので今でも十分遊べそうでニッコリ

みなさま最初に企画して協調したメーカに感謝!