Today’s Note」カテゴリーアーカイブ

Here is a diary.

20181009

#おはようございます!

今日も良い天気で気分爽快!(^^V

昼間の暑さも自分は好きだなぁ!

ちょいとここ数日夜に猫の声で起こされていた

家の中でなく外の野良猫の声が家猫の自分を呼ぶ声みたい

なんか気になっていたら小さな子猫の声が何処からか聞こえる

家の裏の物置の近くから聞こえると分かったのだが・・・

中を調べてもガラクタの山で姿は確認できない

ひょっとして?と思って入り口の扉を開放しておいた

普段はしまっていないが風で自然に閉まったらしい

一晩明けてから声がしなくなって一安心

ついでに物置の片付けも大汗かいてやっつけた!

猫の姿もなくてきっと親が子を救っていったかな?

静かになってやれやれですが野良猫は可哀想だなぁ

さて今日からまた日常に復帰で活動開始です!

太陽のエネルギを貰って元気にいきましょう!(^^V

 

20181008

#おはようございます!

今日は晴天の予報の月曜日!(^^V

体育の日には相応しいから運動会日和だ!

日常生活の中で運動してますか?(^^;

歩くことは多いのだがそれ以外は無いなぁ

昔はジムに行って走ったり筋トレとかしていた

なんとなくその時の記憶で重い物を持ちたくなる

でも後で後悔するからやっちゃいけないと言い聞かせてる

子供のように鉄棒にぶら下がって一回転てのもやりたくなる

でもこれも見られると恥ずかしいので我慢している

実は密かにやったことがあるんだが筋力の低下に愕然とする

なんか手足の末端までの信号伝達速度が低下している感じ

頭の感覚と手足の動きがずれてしまってる気がする

運動神経というか特に反射神経の衰えは何とかしたいな

どうしたらいいのかな?反復横跳び?

ちょいと気にしてる今日この頃です!

さて今日はしっかり活動開始です!

連休最後の一日をお楽しみ下さい!(^^V

 

20181007

#おはようございます!

昨日は天気予報に騙された気分!(^^;

朝日が見えたから良い天気?と思ったのだが

やっぱり台風の方が強かったみたい・・・

温帯低気圧にかわったおかげで明日以降は好天

やっと秋が楽しめると期待しよう!(^^V

久しぶりに秋刀魚を食べたがやはり美味しい

しかし一昔前に比べると高級魚になってる

庶民の味方で秋の風物詩の魚だったのに

食材の値段が上がったまま戻らない?

一見変わらぬように見えるが量が減っている

食事は生きてる限り続くので家計を直撃

節約は美徳のように言われるがそれも限界

生きることには我慢や辛抱や忍耐はストレス

少なくともそういうストレスが無い社会がいいね!

自然以外にも人の作った仕組みも脅威だ!

さて今日は日曜なのでのんびり活動開始です!

なんとなく社会の風潮がおかしいと思うのです!

疑問を忘れずに思考力を鍛えましょう!(^^V

 

 

20181006

#おはようございます!

今日は雨の予想だったがお日様マーク!(^^V

これも台風のおかげなんだろうか?

個人的には雨が降って欲しかったんだが・・・

湿度も気温も上がって夏の匂いがする

夏の疲れにニンニクというのが好きなんだけど

食べたことが匂いでわかってしまう・・・(^^;

食べた本人は気がつけないみたいで言われるとドキッ

迷惑かけてることに気づけなかったことに赤面する

そう言えば嫌いな言葉ではあるがスメハラになるの?

出すほうが悪いのか?そういう人を苛めるほうが悪い?

悪意を持って匂いを出すんでなければいいんじゃないの?

と個人レベルの違いには目くじら立てたくないね!

さて今日も活動開始だが引きこもりたい気分だ!

三連休の方はしっかり遊んでくださいね!(^^V

 

20181005

#おはようございます!

日頃食事の中に果物が不足してる

ちょうど立ち寄ったスーパーで青森のリンゴ

小ぶりのサイズを一袋買って齧っている

あれ?前はいつ食べたのかなぁ?(^^;

この感覚は一年以上忘れていたかもしれない

前歯を壊してから避けていたからもっとになるかなぁ?

一日一個をかじることにする

全く関係ないが昨夜は偶然が重なった

昔毎晩のようにいたお店にぶらりと立ち寄った

昔のお馴染みさんに二組も遭遇して懐かしい話

帰れ道を歩いていたらまたバッタリ遭遇

ちょっと珍しい感覚だったので記録しとく

さて今日も活動開始です!

台風の進路の方は十分にお気を付け下さい!(^^V

20181004

#おはようございます!

先月から毎週のように台風の話題!(^^;

範囲を広げれば地震や噴火の地球の異常も多い

空も地上も何かおかしいと誰もが感じてるでしょうね?

これが太陽の影響と考えるべきかもしれない?

個人的に興味を持ってるのが既に氷河期への入り口?

太陽の活動が鈍ってきているというデータを元にした説

過去の周期を当てはめるとそうなっても不思議ではない

信じるかどうかは人それぞれですが・・・

急激な変化では無いから気づけないでしょうが・・・

たとえそうなってもどうしようもないんでしょうけどね

と無責任な独り言で今日も活動開始です!

週末はまた荒れ模様ですが元気に行きましょう!(^^V

20181003

#おはようございます!

涼しくなってよく眠れますね!(^^v

夜明けも遅くなったので寝過ごしそう・・・

ネコの目覚ましの襲撃も最近は大人しい・・・

秋が深まって来てますねぇ

と油断していたらまた台風がこちらを狙ってるよ

24号よりも西寄りの25号だがまた急カーブ

連休の週末からまた天気が崩れる予報

既に傘マークが連続してるねぇ・・・

天気が悪いと寝起きも悪くなるなぁ!

ということで今日も活動開始です!

また台風情報に気を付けましょう!(^^V

20181002

#おはようございます!

やっと気持ちの良い天気の一日になった!(^^V

今のうちにしっかりやっておこうと畑まで行く日

多分今回の台風せいで新芽がダメになったかも?

なので種のまき直しかなぁ?(;;

余ってる種を全部消費できる良い機会だ

種も消費期限があるから早めに使うのがよい

今回から海外の種を使い始めたんだが・・・

消費期限が迫ってる物は発芽率が低い

国産であれば選んで買えるんだが通販では無理

気にしていたんだがやっぱりか!とちょっと残念

種の量が多いのでコスパは良いんだが・・・

こういうのも試してみないと分からない

こうしてちょっとづつ賢くなれるなぁ

さて早速活動開始です!

よい天気を楽しみましょうね!(^^V

 

20181001

#おはようございます!

無事に朝を迎えられていることと思います!(^^V

嵐が去って十月のスタートです!今月も宜しくお願いします!

まだ被害の状況が分かりませんが何事もないことを祈りましょう

昨夜は夕方から雨風が酷くなって久しぶりの本格的な嵐

先の台風の時に弱い部分は既に壊れてたので自宅は無傷

一番気がかりだったのは高潮の被害で伊勢湾台風の記憶が甦る

でもその経験が生きたようで防潮堤の効果が認められた様で安心

朝のニュースで各地の状況が流れてますが・・・

やはり自然の猛威は怖いですねぇ・・・

次の台風も似たようなコースになるかも?(^^;

またこの一週間は気掛かりですねぇ・・・

でも負けずに今日も活動開始です!

まだ影響が残るようなのでお気を付けて!(^^V

20180930

#おはようございます!

明日から10月ですが今月に続いて出だしが嵐

せっかくの秋なのに天候不順で困ったもんですねぇ

台風が日本縦断なので十分にお気をつけて!(^^V

毎回気にはなるけど備えは不十分かなぁ?

最近の家は雨戸が無いので窓が心配だなぁ

と言っても囲うことも不可能なんでそのまま

油断してるかもしれないなぁ・・・

この地の通過時間が予定より遅く夜間になる

なんか起きると暗いのは困るなぁ

停電くらいは予想しておくべきかなぁ?

沖縄の状況を知ると不安は大きくなるねぇ

インドネシアの地震の被害も酷いし・・・

とにかくみなさまの無事を祈るしかないね!

さて今日はひきこもって読書の一日!

もう次の台風が動き出してるよ!(^^;