Today’s Note」カテゴリーアーカイブ

Here is a diary.

20190912

#おはようございます! 20190912

昨夜から暑さが収まって一息つけた

今朝も空気がヒンヤリして心地よいl

いよいよ本格的に秋を迎えられる!(^^V

新しいスマホが発売というニュース

まぁ自分は買えませんが・・・

常時接続しないので宝の持ち腐れ的

ところで便利なんでなんでもググる人が多い

知りたいときに見れるのは便利だが・・・

それは知識にはならないよなぁといつも思う

ワープロができて漢字を覚えないと同じ

でも知ってる気分になって勘違いも多い

調べるとこの効果のことに名前がついていた

ダニングクルーガー効果という二人の学者の名前

この効果はあるあるでどっかの偉いさん達みたいだなぁ

自分でも罠にはまっておっととと反省する

常にこうした認知の罠に嵌らない様に要注意

ということで今日も活動開始です!

もっと世界から素直に学びましょう!(^^V

20190911

#おはようございます! 20190911

猛暑日連続で茹ってますがお元気ですか?

台風の影響で千葉では停電復旧が遅れてる

記事で知ったけど暑さが凌げないと危険な温度

被害報道がなされないことに批判の声がある

離れていると知ることはできないのだが・・・

これは問題だと思うが正しい対応はされてる?

どうでもいい人事よりよ人命優先でなくては!

さてさて今日の天気は?猛暑は回避しそう

これで徐々に秋の気配が深まるのでしょうね

遅れないように畑の準備をしなくては

ということで今日も早めに活動開始です!

日がだんだんと短くなってきている

一日が短く感じますね!(^^V

20190910

#おはようございます! 20190910

昨日は台風の置土産の猛暑日でエアコン復活

久しぶりに熱中症になりそうだった

今日も引き続き猛暑日の予報

暫らくは暑さ対策して我慢かなぁ?

さてチョイと気持ち悪い話なのでスルーしてね

堆肥の中に蛆虫が発生していた

キャーと声を上げる人も多いでしょうね

ちょっと前に食糧危機を救う昆虫食の記事

ここでも登場していたのがこいつらだった

どっからくるのかいつのまにか生まれてくる

生産するのは簡単かもしれないなぁ

今回はそのまま畑へ散布しておいた

きっとカエルやアリの餌になるんだろうねぇ

肥料としてはひょっとすると優秀かも?

堆肥を分解してくれるんなら歓迎だな

余談だが食糧には乾燥して粉末にする

いつかそんな時代がくるのかなぁ?

ということで今日も活動開始です!

今年はまだ台風がくるのかなぁ?

備えておきましょうね!(^^V

20190909

#おはようございます! 20190909

まだこの時間は首都圏は台風直下かな?

被害が出ないことを祈ります!(^^V

今後の進路にあたる地域のみなさま

十分I警戒して無事にお過ごしください

今回の台風は熱低に変わると思いきや

直前で発達して小型で強力になった

近海の水域の温度が高くて勢力拡大

瞬間最大風速が60メートルってのは怖いね

ニュースでは送電線切断で停電らしい報道

早く復旧して生活へ支障がありませぬように

余計なことだが・・・

これだけ毎年繰り返すのに事前に備えれない?

これで来年のイベントは大丈夫か?

なんか計画的にできない仕組みが時代遅れ

そんなことを無駄遣いな税金利用から思う

なんてことで今週も活動開始です!

まずは自分を家族を守りましょうね!(^^V

20190908

#おはようございます! 20190908

ちょっと気になる話が酸素濃度の減少

新しい研究で20億年前に生物全滅が起きた

ある鉱物の分析でこの頃酸素が消失した痕跡

そんな発見の記事からこれに係る話

大気中の酸素と窒素の割合がおおよそ2:8

話題の二酸化炭素なんて0.1%もない

でこの割合がなぜ保たれているのか?

土と水と空気の関係のバランス?

これが科学的にはいまだ謎というのも不思議

絶滅の話に戻るがこのとき何が起きていたのか?

一説では微生物の大量絶滅により酸素の生成が停止

上のバランスに貢献しているらしいのは事実

現在別の減少として昆虫の減少に魚類の減少

これが微生物の現象とも関係しているらしい

冒頭の酸素濃度の減少とも合致しているのだが・・・

オセロの最後の駒がいつ返るのか?気にかかる

なんて物騒な話で日曜日の朝に活動開始!(^^V

小型だが強力台風が関東直撃の予想

エリアのみなさま十分にお気を付けください!

20190907

#おはようございます! 20190907

タイトルに惹かれて読んでいる本がある

原題は専門智識の死だってどういうこと?

ちょっと前から気になっていることがある

食の安全にかかわることなんだが・・・

きっと知って気にしてる人も多いだろう

一言で言ってしまえば汚染問題だ

自分は誰かの言葉を借りれば

直ちには問題はないと思っている

しかし長期の影響や複合的汚染を懸念

だから元になることは避けるべきと考える

現実には意見が二分しているように見える

ある専門家の危険はないという話

確かに実験室的にある範囲内なら安全だろう

だから反対するのはおかしいという意見

根拠は試験管の中だけなのに現実に拡大

一方で原理主義的に何でも反対という声

こっちは根拠を示せず感情的になり過ぎ?

長くなるので止めるが・・・

専門家の知見も反対派の感情も理解できる

本の話にもどるが今の世の中感情派が優勢

科学的データを無視した意見に流される

それもまた危険と思っているのだが・・・

また面倒な話で活動開始です!(^^;

自分で判断して行動しましょうね!(^^V

20190906

#おはようございます! 20190906

今日は天気回復のようだが不安定な予想

いつもの畑エリアは夜の間は雨だったようだ

さてどうするか?思案中だが・・・

最近時々見かける えっ?この夏にダウン?

上着が異様に膨らんでいる空調服が流行?

あちこちの工事現場や交通整理の現場で見かける

暑い日中でも着てるから効果があるみたい

多分みんなもそう思うから流行るのかなぁ

見栄えよりも暑さ対策の方が嬉しい

チョイと自分も興味があるからワークマン

もう何年も前に出始めのを見ていたが

今のは生地も薄くて断熱性が優れるみたい

まぁ今年は見るだけで我慢しよう

どこかのメーカーが後付けで身につける冷風機

こっちのタイプも気になるなぁ・・・

といってるうちに寒くなれば忘れるな

とどうでもいい話で今日も活動開始です!

台風の影響で天気の変化に注意ですね!(^^V

20190905

#おはようございます! 20190905

昨日は夕方から冷たい風が流れてきた

日が落ちてから時々雷鳴が聞こえる

それが一晩中続いて雨の朝となっている

朝のニュースでは隣の県では豪雨被害

南の方では台風の影響で豪雨への警戒

雨ぐらいはと軽く見ることができなくなった

この時期なら暑いので濡れるのも好き

でも豪雨ではそうもいかなくなる

この国ももう既に熱帯地方みたい

地球規模の気候変動の影響だなぁ

賢い政策を通して早めに対応期待したい

なんて思いながら今日は予定変更

でも早めに活動開始です!(^^;

まだ続く雨に警戒して下さいね!(^^V

20190904

#おはようございます! 20190904

無料で利用できる動画サイトが人気?

かくいう自分も役立ちそうなサイトは利用

英会話系や料理系に農業系おまけに教育系?

中にはプロっぽい出来栄えの作品も多い

そういうサイトは明らかにチームで活動

動画に人気が出てアクセスが増えると報酬

詳しい仕組みは知らないが最近のビジネス

100万人以上集めるとかなりの収入?

おそらくはほんの一握りだが存在する

これも早い者勝ちでトップしか残らない?

後追いで似たようなネタサイトが増えた

しかし内容を常にアップデートして毎日継続

飽きやすい視聴者に苦労してるんかなぁ?

そんあ余計なことを考えてしまう

まぁちょっとでもためになるならありだな

さて今日も活動開始です!(^^V

ゲリラ豪雨の被害に注意ですね!

20190903

#おはようございます! 20190903

朝晩は涼しくなってきたけど陽射しはまだ夏

午前中に畑仕事を片付けて午後は一休み

夏野菜ももう終わりでスッカリ寂しくなった

刈り取った雑草の山に米糠を振り掛けておく

これがあとで堆肥になるから大事な資材

土の状態もフカフカで簡単に耕せる

ところどころ表面Iに白いカビが生えている

これは良い傾向で雑草が分解される

有用菌が増えてきたのは嬉しいな

こいつらは放線菌のコロニーなので大事

餌になるように米糠と雑草を被せておく

さてこれで秋冬野菜も楽しみだよ

ということで今日も活動開始です!

台風が二つも発生要注意!(^^V