Today’s Note」カテゴリーアーカイブ

Here is a diary.

20190823

#おはようございます! 20190823 

今日は朝から雨で涼しい!(^^V 

最低気温も25℃を下回る日が続きそう 

これでいよいよ秋に突入かなぁ? 

昨日はいつもの畑で秋冬に向けての準備 

スイカの収穫を楽しみにしていたのだが 

カラス対策をしていなかったら・・・ 

ガーン!食べごろのサイズを4個も破壊 

まだ残っているので網をかぶせて防衛 

スイカの収穫時期って見た目では不明 

よく聞くのは叩いた音で判断する 

最初の収穫時はちょっと早すぎたので 

今回はじっくり待っていたらカラスのご馳走 

食べ頃をどうやって知るのかなぁ? 

調べると嗅覚は鈍いらしいが視覚は優秀 

だから雑草に覆われてても見つけ出す 

しかし食べ頃の判断は大きさなのか? 

カラスを手懐けて手伝わせたいもんだ 

さて今日は雨読の一日で活動開始! 

この週末は夏の疲れをリフレッシュ!(^^V 

20190822

#おはようございます! 20190822 

天気予報はここ一週間は傘マーク!(^^V 

なんとなく先月の天候不順を思わせる 

平均すれば冷夏だったんだろうか? 

さてまたどうでもいい話ですが・・・ 

ボルダリングという競技が面白い 

スパーダーマンのように壁に張り付いて登る 

手掛かりが色々とあって形も面白い 

その配置や形を見てルートを探す 

いつみてもどうして登れるの? 

どうも重力に反しているよぅに見える 

指先だけで体をささえるなんてスゴイ 

いつも体に力が入ってしまう 

これ力も必要だがルート探しの知恵も重要 

え?そんなのぼり方するの? 

アクロバット的な体勢で壁面でジャンプ 

壁も斜めに張り出して取り付くのも不可能 

素人目にはそうしか思えないがヒョイヒョイ 

オリンピック競技にあるのできっと人気上がる 

そう思ってツイツイみてしまうのだ!(^^V] 

さて今日はいつもの畑に向けて活動開始! 

傘が必要な秋のスタートですね!(^^V

20190821

#おはようございます! 20190821 

このところ雲が多いおかげで暑さも一息!(^^V 

いつもの畑エリアでは小雨もあるので水遣り不要 

ちょいとサボり気味だなぁ・・・(^^; 

さて今朝は市内の地下鉄の駅名が分かり難い? 

そん記事が目に留まったが市民にはあるある? 

バスも含めてだが市外から観光で来てくれた方 

そういう目線でみたら使い辛いだろうなぁ 

自分は市バスを使う方が外が見えるので好き 

通りを眺めていれば土地勘が養えるからだが 

地下鉄は周りが見えないから外へ出てあれ? 

方向が分からなくて困ることも多いと思う 

ご存知の方も多いとは思うが構内の地図の向き 

上下が南北ではないのが自分は気になる 

駅を中心にして実際の方向に合わせてある 

でも出口に向かう階段移動で混乱してウロウロ 

足元に南北のマークがある場所もあるが気づけない 

多分観光客は市内地図をもとに移動するだろう 

やっぱり南北がスタンダードの方が親切かも? 

バスの場合はよくあるのが乗車前に行先確認 

目的地は分かるが途中が不明で運転手に尋ねる 

そういうのを必ず目にするんだが・・・ 

バスで目的地に向かうのもパズル的で楽しい 

でも観光客には扱い辛いでしょうねぇ・・・ 

と気にしながら今日も活動開始! 

涼しさを感じる気候変化が嬉しい!(^^V 

20190820

#おはようございます! 20190820 

やっと猛暑から解放されたような天気 

今度はまた傘マークが連続してる 

湿度が高いのがまだ夏の名残かな? 

季節の変わり目で天候も不安定な時期 

こうしていつの間にか秋になる!(^^V 

さて朝の海外ニュースから 

103歳のスカイダイビングでギネス 

こういうのを聞くと負けておられないなぁ 

ただ自分は高所恐怖症なのでやれない 

というよか危険なことは遠慮する主義 

だってもしもって考えたら怖くてできない 

ただの臆病なんですが無理はしない 

何でも経験しておくことは大事と言われる 

でもやったやらないだけのこととは違う? 

どこかへ行った行かないのも同じかなぁ? 

それをするは何のためなのか? 

目的を意識しなかったらただの無駄? 

振り返ってみるとそんな経験が多いかな? 

反対に嫌々ながら巻き込まれてしまう 

でも結果的には役に立つこともある 

違いを上手く説明できないが・・・ 

やりたいと思ったことはやっておく 

後悔はしたくないからだが 

そういうときはやっておくのがイイネ 

とまた訳の分からん話で今日も活動開始 

面倒だと思うことが増えるのは老化?(^^; 

20190819

#おはようございます! 20190819 

今日は月曜日で日常戻ってくる!(^^V 

お盆休みはいかがお過ごしでしたか? 

途中の台風の影響で予定が狂った方も多い? 

さぁ気分を改めて秋に向けてスタート! 

なんとなく空気には秋の香りを感じる 

日が短くなっていくことを感じる夕方 

いよいよ秋冬に向けた野菜の準備しなくては 

今週の天気予報を見ると傘マークがポツポツ 

やっと熱中症の危険から解放されそうだ! 

さて雨の前に畑の畝立てで早めに活動開始! 

まずは無理せずのんびり行きましょう!(^^V

20190818

#おはようございます! 20190818 

今日は日曜日で盆休みもフィニッシュ 

なんとなく脱力感を感じてる人も多い? 

暑さ疲れを十分ケアして元気に再開 

また元気に活動しましょうね!(^^V 

いつものようにまたどうでもいいクルマ話 

最近はSUVの流行で似たようなクルマが多い 

個人的には選択肢には入らない種類 

ただガレージに入らないという理由だが・・・ 

道具として考えるとワゴンが一番と思う人 

これは荷物を運ぶことが多いからだ! 

180センチの角材が載ることがマスト 

となると選ぶべき車種が見当たらない 

マジで軽トラの方が便利に思える 

道具として考えればこれが欲しいなぁ 

なんてことを考えながら活動開始 

カタログ眺めるのも楽しい!(^^V 

20190817

#おはようございます! 20190817 

毎日朝早くからネコに起こされる!(^^; 

以前は水や餌の請求だったのだが・・・ 

最近はドアを開けるとあくびしてそのまま去っていく 

なんなんだこいつは!と苦笑いだがおかげで早起き 

二度寝するのも勿体無いからねぇ 昼寝しよっと! 

さてふと頭に浮かんだこと 

韓信の復くぐりってご存じの方も多いかも? 

中学の時にある教師から聞いたのだが・・・ 

その時は意味が良く理解できなかった 

未来の目標達成には目先の危機を切り抜ける 

余計なプライド等捨てるべきだと理解 

つまらないトラブルは避けるべきだとも 

話が変わるが何のために今行動を起こすのか? 

大きな目標のためにやっているのか? 

どうも目先のことしか考えない傾向が強い? 

誰もが目先の損得に惑わされ易いという事実 

自分でも気をつけないとはまってしまう 

やっちまったなぁと思うことありません? 

お腹が空いたのでラーメン食べちゃったとか? 

ダイエットしなければいけないのにねぇ 

あまりよい例ではないかもですがありますね 

これこそ自己責任だが他人から巻き込まれたら? 

我慢して乗り切ることができるといいね! 

感情的になったら負けと自分に言い聞かせる 

なかなかできないがいつも意識してること 

なんてまた訳の分からない話で活動開始 

また暑さ復活ですが元気に行きましょう!(^^V 

20190816

#おはようございます! 20190816 

昨夜は雨風の音で眠りが浅い 

でも朝にはおさまって無事で一安心! 

台風通過エリアのみなさま大丈夫でしょうか? 

自然の驚異の前では人間なんてちっぽけだ! 

みんなで助け合わないといけにね!(^^V 

折しも先の大戦より74年目の昨日に台風上陸 

なんかの意味があるのかもしれない? 

この頃日本スゴイという記事が目立つ 

戦中の出来事にも言及している内容も多い 

いま思えば子供の頃に親から聞いたこともある 

こんなスゴイ活躍した人がいたから真似しよう 

みたいなある意味道徳教育的指導の記憶 

極限の状態の中で自分よりも他人の幸せを優先 

そういう素晴らしさを身に着けたいと思った 

自慢話は好きではないがこういう効果もあるかも 

多くの方も同じように感じると思いますが・・・ 

今のような平和な時代だから考える溶融がある 

だからどうしたら今の平和を維持できるのか? 

それがもっと大事なことだと思う 

決して未来に遺恨を残さない現在の行動 

もっと大きな視点で考えて行動すべきでしょう 

なんてことで今日も活動開始です! 

利他についていつも意識したいね!(^^V 

20190815

#おはようございます! 20190815 

今朝は既に地元も台風の影響下!(^^; 

空には西から黒い雲が強風で流れてくる 

午後からは大雨の予報だが・・・ 

台風から離れていてもこんな状態 

進行方向の地域が心配ですね! 

こういう時って自分だけは大丈夫と思いたい 

でもできたら万一に備えましょ! 

お住まいの地域の自然環境にもよりますが 

大雨による土砂崩れや川の氾濫 

海の近くの高潮や強風による被害 

考え出すとキリがないですが・・・ 

くれぐれも油断召されぬようお気をつけて! 

とりあえず今日は大人しく外出控えます! 

さて台風一過で秋の準備ですね!(^^V 

20190814

#おはようございます! 20190814 

いよいよ台風上陸間近ですね!(^^; 

西日本すべてが影響下に入る大きさ 

十分に備えてお過ごし下さい!

ちょうど地元は境目になる位置 

でも東側の方が風雨が強いので要注意 

いつもの畑の収穫をどうするか? 

チョイと思案中だが・・・ 

今年の夏野菜の中で愉しみな鷹の爪 

シシトウに似ているが上向きに育つ 

似たような容姿だが赤い角みたい 

実はスパイス関係の野菜は育ててみたい 

特に海外で有名な種は入手が難しい 

でもやってみたいことの一つだ 

といいながら身近に必要な野菜 

まだうまくできないのも多い 

天候に影響される農業は難しい 

その分楽しいと思いながら活動開始 

台風の被害が無いことを祈ります!(^^V