Today’s Note」カテゴリーアーカイブ

Here is a diary.

20190813

#おはようございます! 20190813 

この暑い時期に本を積読してる!(^^; 

自分の勉強のために手持ちの本の再読 

経済関連なんだが有名なケインズの理論 

世の中には肯定派と否定派が存在して喧々諤々? 

景気刺激に財政出動は有りか無しか? 

どっちがいいのか自分なりに考えたくなった 

自由放任という言葉には惹かれるものがある 

みなさんもご存じな神の見えざる手に任せる 

それが今の経済政策の元にあるらしいが・・・ 

経済学の歴史はここ二百年ほどしかない 

その中での経済変化を見てシンプルに理論化 

でも現代の進歩に沿っているのか? 

自分は疑問に思うから氏の意見にも一理ある? 

当然専門ではない分野だから本を読むわけだ 

面白いのは肯定も否定も色んな意見がある 

現代では財政緊縮が各国で主流になっている 

それは過去の経済理論の影響を引き摺っている 

それが成果を挙げているのか?事実はどうよ 

これにも二つの視点があるのだが一般には疑問 

というより無関心でよくわからないのかも? 

脱線するので止めるが・・・ 

どうも自分は今の景気対策にはケインズ派 

ただこれもある規制は必要だ 

否定派はその部分を無視して批判する 

どっちもどっち的でもあるが変動対応は必要 

どうも一度決めたら止めれない硬直な政府 

それに群がる学者が変えたがらないのも事実 

効果が無ければやってみれば! 

と個人的には無責任に思うのだった 

また面倒な話で今日も活動開始! 

大型台風直撃の備えを忘れずに!(^^V 

20190812

#おはようございます! 20190812 

なんかまた難しい漢字に遭遇した 

英語だとAddictionと書くが中毒のこと 

嗜癖ってのは知らなかったが違いはあるの? 

中毒は文字通り過剰摂取で異常をきたすこと 

こっちは異常ではにが依存症になってること 

どっちも似たようなもんだが弊害の有無か? 

この漢字はある本で知ったのだが・・・ 

ここでは害があっても止めれないタバコの例? 

ちょっと違うかも?だが本では依存症の警告 

ついつい見てしまうテレビとか動画とか 

この人間の習性を利用したビジネスの話 

これ人のことは言えないが思うこと多い 

このSNSでもはまる人が多いらしい 

自分は一日一回しか書かないから影響は少ない 

でも中毒性は感じることがあるから距離をおく 

なんでそうなるんでしょうねぇ・・・ 

良い意味では熱中する夢中になるという言葉 

こっちはポジティブだが前者はネガティブ 

長くなるので止めますが動画配信ビジネス 

熱中すると思考力を奪われて中毒化する? 

なんてことを考えながら今日も活動開始! 

いつも自分の頭を使うことが予防ですね!(^^V 

20190811

#おはようございます! 20190811 

いよいよ台風が直撃する予報に!(^^; 

この盆休みは西日本は嵐の中となりそう 

雨は欲しいのだが風はいらないなぁ・・・ 

でもまず今は日々の水遣りしなくては! 

さてお休み中はいかがお過ごしですか? 

早起きして午前中に動いて午後は避暑 

ネコどもは廊下で涼しい場所でバタン 

冷たいタイルの上などが好みの場所 

ネコの華は温度センサーで肉球から放熱 

あるお家では一日中ペットのためにエアコン 

さすがにそこまではやり過ぎでは? 

とは思うが今はマンションだと仕方ない 

空調が無いと生きていけないのかも? 

話は変わるがいつもの畑エリアの気温 

コンクリートの都会より3℃近く低い 

緑や土と水があるおかげなんだと思う 

都市の環境改善も予算なしで停滞か? 

と言いながら今日も水遣りに活動開始! 

もうすぐ秋!それまでガンバ!(^^V 

20190810

#おはようございます! 20190810 

最近感じるネガティブな感情の蔓延 

シャーデンフロイデという感情 

人間誰しもが持っているネガティブな面の一つ 

ざまぁみろという感覚を知らない人はいないはず 

こういう感情を理性で抑えることが大人の対応 

残念ながらそういう能力は最初は与えられてない 

なので自己責任で学ぶしかないと思う 

親兄弟先輩後輩友人知人から学べるかも? 

自分は感情を抑えることをどこで学んだか? 

実は反対に感情を表に出したくてもできない 

なんなんだろうなぁ?感情出せる人に憧れる 

とはいっても切れた経験もない訳ではないが 

けっして後味の良い物ではなかった 

後悔するならしないほうが気楽だから? 

なんかそんな気持ちになると燃えないなぁ 

怒らなきゃいけないことには言うべきと思うが 

近頃はその矛先が疑問になるし 

いかにも冒頭の言葉としか思えないことも多い 

理性は磨かねば鍛えられないってことかな? 

さてまたどうでもいい話で今日も活動開始! 

台風の動向に目が離せないまま盆休みですが 

みなさまお気を付けてお楽しみください!(^^V 

20190809

#おはようございます! 20190809 

沖縄エリアが台風9号で大変 

風速70mって想像できない 

被害が無いことを祈ります 

気付けば昨日は立秋!(^^V 

昼間の時間も徐々に短くなってきた 

なんとなく陽射しも秋の気配 

夕方の光の色がそう思わせる 

一番陽射しが厳しいはずの先月 

今年はその時期が天候不順 

地元の天気はいまのとこ晴天続き 

先月の不足分を取り返し中?(^^; 

さて色々と秋の準備をしなければ 

ということで今日も活動開始です! 

残暑が厳しいですがガンバ!(^^V 

20190808

#おはようございます! 20190808 

昨日は朝からいつもの畑へ向かう道の風景 

東側の空には青空なのに西の空は黒い雨雲 

現地につけば雨はなかったが地面は濡れていた 

通り雨だったようだが畑には足らないなぁ 

予定通り水撒きと収穫でひと汗かいてきた 

さて話が変わりますが・・・ 

選挙後の変化なんだろうか?動画配信の内容 

もちろん個人の興味の変化によるのだろうが 

今までは語ることが憚られてきたことが話題に 

しかも庶民に近い感覚で分かりやすい解説 

そんなサイトが増えている気がする 

考えることを忘れた国民への鼓舞に感じる 

スポンサーへの配慮のテレビでは不可能な内容 

こういうのは不自由無くやってほしいね 

なんとなくこの変化が起こす反応に注目 

なんてことを考えながら今日も活動開始! 

大型台風十号の進路が気掛かり!(^^V 

20190807

#おはようございます! 20190807 

最近はカラッとした真夏日が続いてます! 

暑さは厳しくても混天気が嬉しい!(^^V 

朝からセミが五月蠅く泣いているのもイイネ! 

相変わらず水やりが面倒ですが夏野菜は元気! 

やっとトマトの出来が良くなってきた 

前半は天候不順で色づきが悪く虫被害 

痘痕顔だったのが綺麗な赤い色になってる 

他の野菜もみんな綺麗になってきた 

やっぱり太陽の力はスゴイなぁと実感 

これを利用して土の消毒もしておきたい 

透明なビニールを広げて土を覆うだけ 

近くの温室をのぞいて真似しようと思う 

さて工夫を考えながら今日も活動開始! 

台風通過にまた接近警戒ですね!(^^; 


20190806

#おはようございます! 20190806 

昨日はこの夏で最高に気持ち良い一日!(^^V 

陽射しはきついけど湿度が低くて風がある 

日陰にいれば暑さもしのげる 

いつもの畑で上半身裸で作業した 

おかげで海水浴に行ったみたいに日焼け 

背中が一面赤くなってしまったが嬉しい 

これこそ紫外線で殺菌できた証だと思う 

巷では日焼けは危険と思う人が多い 

でも有色人種なので白人よりは強い 

ビタミンDの生成を妨げてはもったいない 

このせいではないだろうが・・・ 

唯一残っていた異常値が基準値に収まった 

リンゴ酢のおかげのようだが果たして? 

さてそんなで今日もまた活動開始です! 

台風が次から次ですがお気をつけて!(^^V

20190805

#おはようございます! 20190805 

今日は月曜日でこの週末から盆休みですね!(^^V 

生憎台風の影響で天気が心配ですがチョイと一息 

今はまだ暑いですが秋はもうそこまで来てる 

なんとなく一年が短いと感じる時期だなぁ・・・ 

さてチョイと前に話題になった携帯電話メーカ 

情報流出させるとかの国が排除を決めたが・・・ 

その国こそ世界中の情報を盗聴してる事実 

海底ケーブルの末端に設備を設置して盗聴 

さらには世界の各地で携帯電話傍受は日常茶飯事 

ネットから独立していても操作可能な技術 

まぁ何が起きても不思議でない今の時代 

気にならない方も多いでしょうが 

自分はできることなら防衛したいので技術の勉強 

色々と本で調べているが個人レベルでは不可能 

どうもデジタル化は好きになれない部分が多い 

見えないプラスチックのような存在かも・・・ 

などと意味もなく頭に浮かんで今週も活動開始 

台風の進路地域の方は十分にお気をつけて!(^^V 


20190804

#おはようございます! 20190804 

昨日は休養と称して一日怠け者!(^^v 

おかげで今朝はスッキリした気分 

やはり暑さの影響を受けてますねぇ 

ところで巷でまたある出来事が・・・ 

この暑さの中で熱くなる人が多いのに驚く 

ネットの炎上とか聞くがそれを火病と呼ぶ? 

意味は想像できるが火に例えるとは座布団一枚 

話が飛ぶが椎名林檎のアルバムで三毒を知る 

ついでにオルテガの大衆についても学ぶ 

ただ欲求のみを持っており、自分には権利だけある 
と考え、義務を持っているなどとは考えもしない、 
つまり、みずからに義務を課す高貴さを欠いた人間 
である 

花火が華やかに夜空を飾るのに心の火は暗闇 

自分責任で三毒を克服しなければいけないね! 

芸術を見てどう思うかは自由なのだ 

好き嫌いでいいのだが権力の介入は危険 

それよりもっと違うことで怒りを燃やせよ! 

とジジイは言いたくなるのだよ!(^^v 

と日曜日の朝から水遣りで活動開始! 

自由に花火を楽しみましょう!(^^v