#おはようございます! 20190603
さぁ今日から今月の日常がスタート!(^^V
梅雨入りが何時なのか?気になる時期
ジャガイモの収穫は梅雨入り前が良い
なので今週中にイモ掘り予定だが・・・
ホントはもう少し待っても大丈夫
好天が続いて乾燥したタイミング狙い
一応今日は試し彫りで成長具合確認
いつも言うがイモができると一安心
これで飢餓に困ることは無いからね
この安心感って分かってもらえないかも?
でもねぇ自分には大きな小さいイベント
食べれない紙キレや小さな丸い金属より貴重
よく言われる災害に備える緊急物資みたい
秋になればサトイモサツマイモも収穫できる
米が無くても大丈夫なんだよねぇ・・・
と言いながら実はイモ類食べない自分!(^^;
さてまたどうでもいい話で今日も活動開始!
天気の良いうちに頑張りましょう!(^^V
#おはようございます! 20190602
今日は曇り空の日曜日!(^^V
セルトレイに培土を詰めて種蒔準備
どうも自分は収穫よりも苗作りが好き
当たり前の発芽がまだ嬉しく思う初心者
収穫はそのおまけ的な気分で忘れがち
もちろん大きな実が生れば嬉しいのだが
施肥が正しく機能した正解を見つけた気分
長期に亘る理科実験の予測と結果の正解
色々と勉強できるのが楽しいね!
もっと経験を積んで収穫のレベルアップ
今年はもう少し進歩できそうだよ!(^^V
ということで今日も活動開始です!
蒸し暑く無い日は嬉しいね!(^^V
#おはようございます! 20190601
今日から六月ですが早速天気予報に傘マーク
昨日は畑で雨に降られて早めに撤退
でも大量のラッキョウを収穫できた
残ったタマネギも全部撤収して次の準備
漬物の準備をこの週末にやるぞ!(^^V
コンテナいっぱいのラッキョウ
ニンニクと一緒で昨年の残りから栽培
上手く育てば十倍くらいに増える
家庭でもプランタでそこそこ栽培可能
簡単栽培の野菜なのでお勧めです!
増えるのが面白いので作り過ぎ!(^^;
結局いつものお店に寄付を約束
プロの出来栄えと比較できそうだ
さて早速作業のために活動開始です!
今月もまた宜しくお願いいたします!(^^V
#おはようございます! 20190531
明日から六月で梅雨まじか!(^^V
一日の気温差が15℃という昨日
長袖シャツが最後のお勤めかなぁ?
衣替えという言葉もボチボチ死語の仲間入り?
そういえば黒電話も最近は邪魔になってきた
だいたい自分は電話に出んわという電話嫌い
だって突然邪魔されるのって誰でも嫌じゃん
それに内容も記録が残らないし非効率
なんでメールができた時は即飛びついた
スマホも契約は一番安いので通話も最少
ネットもWi-Fi接続のみなので変な顧客
全く個人的な意見なのですが周りと繋がりたくない
今の時代に逆行ではなく迷惑をかけたくないから
お笑いですがいつもサバイバルの緊張感が好き
畑だってそんな拘りから始まっているし・・・
エネルギーと通信インフラも独立したいなぁ
などと言う妄想で今日も活動開始です!
それでは素敵な六月を迎えましょうね!(^^V
#おはようございます! 20190530
今日の日付がごみまるっって読める!(^^;
一度思い込むと頭から離れなくなる
同じような症状はあちこちで起きているが
気づかないまま考えないまま通り過ぎる
自分に降りかかる損得が無いように思うから?
訳の分からない書き方になりますが・・・
例えば見出しだけを読んで知った気持ちになる?
誰かが言っているからそのまま信じてしまう?
文字を読んで理解するのが面倒に思う?
などと書き出すときりがないが・・・
何故か?今の時代はそんな薄っぺらなのか?
変な言い方に聞こえるでしょうが
脳に使われている!
脳をもっと使いこなしましょうよ!
パソコンに高価なCPU入れてゲームだけは勿体無い
なんて朝からどうでもいい話で活動開始です!
代わりがいないなんて誰が思うんでしょう(^^V
#おはようございます! 20190529
昨日からの梅雨のような雨が朝早くあがった
平年並みの気温がもう寒いと感じるんだが・・・
ということは夏の準備がオッケー!(^^V
気温が上がると水分補給量が増える!
畑では熱中症予防で2lのペットボトル必須
体重計ると同じくらいの汗が出ていることになる
体中の水分が入れ替わるイメージが好きなんだ
多分関係ないけどフィルタが新しくなる感覚
皮膚の表面が洗われて綺麗になるかもと期待
さて六月の天気はどうなるかな?
今のところ30℃超えはなさそうだが・・・
好天が続くようで楽しみです!
では今日もいつものように活動開始です!
気温の変化に負けないように!(^^V
#おはようございます! 20190528
今日は雨の予報ですが朝は曇り!(^^V
このところの高温もやっと平年並みに戻る
春物の野菜が薹立ちしてもう終わり
天候の影響でいつもとは違う感じだなぁ
この週末にはもう六月に突入
次の野菜の種をまいて苗作りの準備
偶然だが369の月は種蒔きシーズン?
たまたま集めた野菜の種類のせいだな?
目の前に並べて順番を考え中
そうしていたら雨が落ちてきたようだ
さて今日は雨で一休みの日になりそう
みなさまも良い一日をお過ごし下さい!(^^V
#おはようございます! 20190527
五月に北海道で猛暑なんて信じられない!(^^;
そんな驚きもこれからは想定しておかなければ・・・
過去の経験値が役に立たないことに気づくべき
震災時に百年に一度などという言葉が踊った
そうではなくて新たな時代にすでに突入した
入れ替わることのない金魚鉢の環境悪化
誰が考えても分かるはずなんだが・・・
人間は信じたくないバイアスが働くから鈍感
ちょっと前に読んだ記事では例えば人間の飲み薬
接種するといずれ体内から排出され環境流出
二酸化炭素の例でも同じことを繰り返してる
自然が!という前に自分達で考えないとねぇ
文句を言っても始まらないので賢い行動のみ
そういや突然だけどMMTも面白いと思ってる
視点を変えるのはよい勉強になるね!(^^V
ということで今日も活動開始です!
今日も暑さが続く予報お気を付けて!(^^V
#おはようございます! 20190526
今日も真夏日予報の日曜日!(^^V
昼間が暑くても最低気温が20℃下回る
毎日がこういう感じだと快適なんだが・・・
梅雨の前で湿度もまだ低いので扇風機
風さえ流れれば心地よくて最高だな!
しかし太陽に晒されて動いていると消耗
なんとなく疲労感が残って今日は回復日
窓際に小型の扇風機を設置してのんびり
家の中の風の通り道を確保するのがイイネ!
みなさまも早く暑さに慣れますように!(^^V
#おはようございます! 20190525
いよいよ真夏日でおいらは元気!(^^V
反対にグッタリしてる方も多いのかなぁ?
確かにまだ五月だからチョイと早過ぎかな?
去年のような高温の夏になるのか?
予報では平年並みでエルニーニョ発生予想
ひょっとすると冷夏になるかも?と意外な感じ
まぁ個人的には暑過ぎでなければ歓迎だ
さていつもの畑の周りの水田に苗が植わった
この時期は水郷地帯にいるような気分になる
豊作になってくれるとイイネ!(^^V]
カボチャ類の花が咲き始めた
まだ雌花はまだ未熟果になるので摘果
ズッキーニの花がイタリアンでは流行?
真似して摘み取った雌花を天ぷらにする
クセが無くて美味なのでこれは良い!
これは作ってるとこでしか食べれないね!
雄花が咲き始めたら受粉するので今だけ
こんなことを楽しみながら今日も活動開始!
この週末は高温予報ですが楽しみましょう!(^^V